80年代レトロを現代に再現! 5人のイラストレーターたち
バブル時代のリバイバルはすでに定着したのでしょうか。
2年ほど前からバブルを連想させる音楽やファッション、ダンスが盛り上がりを見せたことで、いまやバブリーなセンスは普通になりました。
それはイラストやデザインにも反映されていて、市場に流通している本や音楽CDのジャケットにはだいぶ80年代、90年代テイストが目立ちます。
なかでも気になるのが、80年代レトロ風の作風を確立しているイラストレーターたち。
それぞれ懐かしさを大切にしながらも独特で、一度目にすると引き込まれてしまうような世界観を持っています。
今回はそんなイラストレーター5人を紹介したいと思います。
■ステレオテニス
80年代のファンシーな世界を現代的にアップデートしたイラストを中心に、デザイン、映像も発表しているアーティスト。きゃりーぱみゅぱみゅとのコラボやももクロ、でんぱ組.incのグッズデザインも手がけています。今の時代に調和するデザインのオリジナルグッズも販売されているので、インテリアにもなりそう。
■Utomaru
原色があざやかなイラストが特徴のイラストレーター、グラフィックデザイナー。
クリエイティブチーム「POPCONE」所属。
ORESAMAのジャケットは揃えて飾りたい。
Hi-Fi POPS(初回限定盤)(Blu-ray Disc付)
■ F*Kaori (エフ カオリ)
アニメプラスレトロポップをテーマに描くイラストレーター、グラフィックデザイナー。galaxxxyグラフィックチームにも所属。パステルカラーが特徴的。和む。
■ 高橋由季
カヤヒロヤとデザインユニット『コニコ』としても活動するイラストレーター。
第190回ザ・チョイスに江口寿史による審査で準入選。
ELVISS PRESSから作品集「ニューテレポーテーション」が発行されています。
CDジャケットだとSpecial Favorite Musicを手掛けていますね。
脱力感のあるイラストに癒されます。
■ボブa.k.aえんちゃん
80年代マンガ風イラストが持ち味のイラストレーター。
テレビの仕事では、昨年放送されたドラマ「架空OL日記」の作中画や「あいのり」のイラストを担当。
今春からローリーズファームで、イラストをデザインに取り入れたコラボレーションアイテムを期間限定で発売。Tシャツはまだ買えますね。
[Rakuten BRAND AVENUE]イラストレーターT/SS LOWRYS FARM ローリーズファーム カットソー
いかがでしたか。80年代レトロな作風を確立しているイラストレーター5人を紹介してみました。
今回取り上げたイラストレーター関連のグッズとして、「NEW 80s MATERIAL 80年代的イラスト素材集」が販売されています。 ステレオテニス監修、F*Kaoriも作品も入っていますね。 80'S気分にどっぷり浸りたい方はどうぞ。